fc2ブログ
Ψカロンの庭Ψ
赤いウインナー
幼少時、
おべんとうのオカズのタコさんウィンナー・カニさんウインナーを皮切りに、野菜炒め、ヤキメシ、なんでも赤ウインナーが入ってたのをふと思い出した。
今でこそ、「シャウエッセン」とかの自然色(ん?)ウィンナーがあたりまえになってるけど、当時のはなんで赤かったんだろうか??Д

地元のおまつりの屋台で、赤ウインナー3本竹串に刺して焼いたのが50円だったのをよく食べてたなあ(ケチャップ漬け放題!
最近の屋台モノはやたら高いような気がする・・・
もしくは単に都会価格なのかな??(※:出身は広島


昔なつかし不揃いの赤ウインナーたち
昔なつかし不揃いの赤ウインナーたち

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aohata.blog50.fc2.com/tb.php/112-c67e0974
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック